シンガポールの賃貸物件、居住・投資用不動産を多数ご紹介。シンガポールで投資、移住、駐在、留学をご検討ならフォーランドリアルティネットワーク

フォーランドリアルティネットワーク

【住みやすい都市No.1】シンガポールで日本人にお勧めの賃貸、居住・投資用不動産を多数ご紹介。

【重要】物件価格は2025年10月3日現在の為替相場(1SGD=114.50円)で換算表示

ニュース&コラム

シンガポール不動産コラム(詳細)

2025.09.10
シンガポールの主要エリア紹介シリーズ:リバーバレー編

慣れぬ異国の地での居住地選びは、多くの方が土地勘のない状態でスタートさせているもの。とはいえ、軽率に居住地を決めてしまえば余計なストレスの素となり、現地でのビジネスの成功やご家族との楽しい生活にも悪影響を与えかねません。

そこで、このシリーズではシンガポールの各エリアの個性と魅力を深掘りし、あなたの理想の住まい探しを具体的な情報とともにお手伝いします。

第5回となる今回は、シンガポール最大のショッピング街であるオーチャードに隣接しながら、穏やかで落ち着いた雰囲気を併せ持つ「リバーバレー」をご紹介します。

リバーバレーってどんなところ?

リバーバレーは、シンガポール中心部のオーチャード・ロードとシンガポール川に挟まれた、都心に位置する高級住宅街です。華やかなオーチャードのすぐそばにありながら、大通りの喧騒からは一線を画した穏やかな雰囲気が漂っており、落ち着いた暮らしを求める富裕層や駐在員、特にファミリー層から高い人気を得ています。

このエリアは、緑豊かな公園や遊歩道が整備されおり、子育て世帯に優しい環境が特徴です。一方で、周辺にはおしゃれなレストランやカフェ、高級スーパーマーケットが点在しており、生活の利便性も非常に高いです。都心での快適な暮らしと、プライベートな時間を大切にしたいという両方のニーズを満たしてくれる、バランスの取れた居住エリアと言えるでしょう。

リバーバレーに住む魅力

オーチャードの利便性を享受しつつ、落ち着いた住環境で生活

リバーバレー最大の魅力はオーチャードの利便性を享受できる立地でありながら、静かで安全な住宅街である点です。賑やかなオーチャード・ロードまで徒歩10~15分程度でアクセスできるため、ショッピングやグルメ、エンターテイメントを満喫したい時も非常に便利です。

また、エリア内には「キリニー・ロード」や「グレート・ワールド」といった商業施設があり、スーパーマーケットやレストラン、映画館、クリニックなどが揃っています。そのため、日々の買い物やちょっとした用事を済ませるために遠出する必要はありません。

オーチャード グレート・ワールド

お子様の教育施設と遊び場が充実

リバーバレーは、お子様の教育環境を重視するご家庭にとって非常に魅力的な選択肢です。このエリアには、シンガポール日本人学校のスクールバスルート上に位置するコンドミニアムが多くあり、通学に便利です。また、周辺にはインターナショナルスクールも複数あるため、多様な教育オプションから選択することができます。

エリア内には、子どもが安全に遊べる公園やプレイグラウンドも多く、緑豊かな環境で外遊びを楽しむことができます。また、シンガポール川沿いの遊歩道は、ベビーカーを押しながらの散歩やジョギングに最適で、リラックスした時間を過ごせるでしょう。

シンガポール川沿いの遊歩道 リバーバレー・プレイグラウンド

恵まれた交通アクセス

これまでのリバーバレーは、最寄りであったMRTノース・サウス線やダウンタウン線の駅から少し離れているのが、唯一とも言える難点でした。しかし、MRTトムソン・イーストコースト線が開通し、リバーバレーに新たにグレート・ワールド駅が開通し、交通利便性が飛躍的に向上。オーチャードやCBDエリアにもよりスムーズに移動できるようになったことから、リバーバレーの人気は一段と高まっています。

グレート・ワールド駅の外観 グレート・ワールド駅のプラットフォーム

多様なコンドミニアムの選択肢

リバーバレーは高級住宅地として知られていますが、様々なタイプのコンドミニアムが存在します。築浅のモダンな物件から、広々とした間取りを持つ築年数が経過した物件まで、予算や家族構成、ライフスタイルに合わせた多様な選択肢があります。

多くのコンドミニアムは、プール、ジム、テニスコートといった充実した共用施設を備え、快適な居住環境を提供しています。治安が良いエリアであり、セキュリティ体制もしっかりしているため、安心して生活することができます。

高級コンドミニアム「トリリウム」の外観 高級コンドミニアム「トリリウム」のプール

リバーバレーでの生活を検討する際のポイント

駅からの距離と交通手段

リバーバレーはMRT駅に直結しているコンドミニアムが少ないため、MRTを頻繁に利用する方の場合は、駅までの距離を確認しておくことが重要です。グレート・ワールド駅ができたことで利便性は上がりましたが、それ以外の駅まではやや距離があるため、場合によってはバスやタクシーの利用も検討する必要が出てきます。

家賃水準と予算

リバーバレーは優れた利便性と魅力的な住環境を兼ね備えた高級住宅地のため、家賃水準は比較的高めです。特に広々とした間取りのファミリー向け物件は人気が高く、オーチャードと同様に高額になる傾向があります。

物件にもよりますが、日本人駐在員などが好んで住んでいるセキュリティ性に優れた高級コンドミニアムの場合、一般的に1ベッドルームで約45万円、2ベッドルームで約70万円、3ベッドルームで100万円程度は予算として想定しておきたいところです。

ただし、リバーバレーは物件の選択肢が比較的幅広いエリアであるため、築年数や共用施設の充実度、駅までの距離など、妥協できるポイントがある方であれば、先述した水準よりも安い家賃で物件を探すことは十分に可能です。是非弊社までご相談ください。

まとめ

リバーバレーは、シンガポールでの洗練された都心生活と、落ち着いたプライベートな時間を両立させたい方に最適な居住エリアです。特に、以下のような方々におすすめです。

・オーチャードの利便性を享受したい方。

・緑豊かで穏やかな環境にてリラックスした生活を送りたい方。

・お子様の教育環境と安全な遊び場を重視するファミリー世帯。

・多様な住宅オプションからライフスタイルに合った物件を見つけたい方。

Pocket


関連記事

2025.10.02 NEW
シンガポールの主要エリア紹介シリーズ:ホランド・ビレッジ編

慣れぬ異国の地での居住地選びは、多くの方が土地勘のない状態でスタートさせているもの。とはいえ、軽率に居住地を決めてしまえば余計なストレスの素となり、現地でのビジネスの成功やご家族との楽しい生活にも悪影響を与えかねません。 そこで、このシリーズではシンガポールの各エリアの...[記事全文]

2025.09.26
シンガポールの主要エリア紹介シリーズ:マリンパレード編

慣れぬ異国の地での居住地選びは、多くの方が土地勘のない状態でスタートさせているもの。とはいえ、軽率に居住地を決めてしまえば余計なストレスの素となり、現地でのビジネスの成功やご家族との楽しい生活にも悪影響を与えかねません。 そこで、このシリーズではシンガポールの各エリアの...[記事全文]

2025.08.29
シンガポールの主要エリア紹介シリーズ:ノベナ編

慣れぬ異国の地での居住地選びは、多くの方が土地勘のない状態でスタートさせているもの。とはいえ、軽率に居住地を決めてしまえば余計なストレスの素となり、現地でのビジネスの成功やご家族との楽しい生活にも悪影響を与えかねません。 そこで、このシリーズではシンガポールの各エリアの...[記事全文]

バックナンバー検索

  • カテゴリで検索
お役立ち 不動産
  • キーワードで検索

投稿更新日:2025年09月10日

店舗案内

シンガポール拠点

シンガポール拠点

Foreland Realty Network
Singapore Pte.Ltd.

9 Raffles Place #58-01,
Republic Plaza,Singapore 048619

日本拠点

日本拠点

フォーランドリアルティ
ネットワークジャパン株式会社

東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア ウエストタワー19階

フィリピン拠点

フィリピン拠点

Foreland Realty Network, Inc.

High Street South Corporate Plaza Tower 1 #1101, 9th Ave., Bonifacio Global City, Taguig, Manila

マレーシア提携企業

マレーシア提携企業「Aqua White Home」オフィス外観

Aqua White Home Sdn. Bhd.

1-30-3, Berjaya Central Park, No.105, Jalan Ampang, 50450 Kuala Lumpur, Malaysia


ページの先頭へ