シンガポールの賃貸物件、居住・投資用不動産を多数ご紹介。シンガポールで投資、移住、駐在、留学をご検討ならフォーランドリアルティネットワーク

フォーランドリアルティネットワーク

【住みやすい都市No.1】シンガポールで日本人にお勧めの賃貸、居住・投資用不動産を多数ご紹介。

【重要】物件価格は2025年10月3日現在の為替相場(1SGD=114.50円)で換算表示

ニュース&コラム

シンガポール不動産コラム(詳細)

2025.09.26
シンガポールの主要エリア紹介シリーズ:マリンパレード編

慣れぬ異国の地での居住地選びは、多くの方が土地勘のない状態でスタートさせているもの。とはいえ、軽率に居住地を決めてしまえば余計なストレスの素となり、現地でのビジネスの成功やご家族との楽しい生活にも悪影響を与えかねません。

そこで、このシリーズではシンガポールの各エリアの個性と魅力を深掘りし、あなたの理想の住まい探しを具体的な情報とともにお手伝いします。

第6回となる今回は、イースト・コースト・パークに隣接し、豊かな緑と潮風を感じる開放的な暮らしが魅力の「マリンパレード」をご紹介します。

マリンパレードってどんなところ?

マリンパレードは、シンガポール東部に位置する海沿いの穏やかな住宅街です。セントラル・ビジネス・ディストリクト(CBD)からほど近い場所にありながら、都心の喧騒から離れた落ち着いた雰囲気が特徴です。広大なイースト・コースト・パークがすぐそばにあり、海と緑が織りなす開放的な景観は、シンガポールでの暮らしに安らぎをもたらしてくれます。

このエリアは、特にファミリー層やアクティブなライフスタイルを好む人々から高い人気を集めています。歴史と新しい文化が共存する街並み、充実した生活インフラ、そして海沿いのレジャー施設が、快適でバランスの取れたライフスタイルを可能にしています。

マリンパレードに住む魅力

豊かな自然とアクティビティ

マリンパレードの最大の魅力は、その豊かな自然環境です。エリアのすぐそばには、全長約15kmにわたって続く広大なイースト・コースト・パークが広がっています。サイクリングやジョギング、インラインスケート、ビーチでのピクニックなど、様々なアウトドアアクティビティを気軽に楽しむことができます。

週末には家族や友人とバーベキューを楽しんだり、潮風を感じながら散歩をしたり、都会の生活では味わえない開放的な時間を過ごすことができるでしょう。

イースト・コースト・パークでのピクニック イースト・コースト・パークのキッズプレイグラウンド

充実した生活インフラと教育環境

マリンパレードには、日々の生活を支える商業施設が充実しています。「パークウェイ・パレード」には、スーパーマーケットやレストラン、映画館、様々なショップが入っており、ほとんどの用事を済ませることができます。近くには伝統的なホーカーセンターもあり、手軽にローカルフードを味わうことも可能です。

また、お子様の教育環境も魅力のひとつです。名門校として知られる「ヴィクトリア・ジュニアカレッジ」をはじめ、質の高い教育機関が点在しています。また、シンガポール日本人学校(チャンギ校)へのアクセスも比較的良好で、お子様の通学に便利なコンドミニアムも多いです。

パークウェイ・パレード ヴィクトリア・ジュニアカレッジ

新たなMRT線の開通による利便性の向上

これまでマリンパレードは、公共交通機関での都心部へのアクセスがやや不便な面がありましたが、2024年にMRTトムソン・イーストコースト線が開通したことで、この状況が大きく変化。エリアにマリン・テラス駅やマリン・パレード駅が新設され、オーチャードやマリーナベイへの移動が飛躍的にスムーズになっています。

また、この新しい路線は今後、2030年代半ばの完成を目指して整備が進むチャンギ国際空港の第5ターミナルに接続する予定であり、計画通りに整備が進めばマリンパレードの利便性は一段と高まることが予想されます。

MRTトムソン・イーストコースト線「マリンパレード駅」 チャンギ国際空港第5ターミナルの開発イメージ

多様なコンドミニアムの選択肢

マリンパレードには、海沿いの眺望が素晴らしい高級コンドミニアムから、ファミリー向けの広々とした物件まで、多様な選択肢があります。多くのコンドミニアムは、プール、ジム、テニスコートといった共用施設を備え、快適な居住環境を提供しています。治安が良いエリアとして知られており、安心して生活することができます。

高級コンドミニアム「コート・ダ・ジュール」の外観 高級コンドミニアム「シルバーシー」からのビュー

マリンパレードでの生活を検討する際のポイント

家賃水準

これまで交通面でやや不便さがあったマリンパレードですが、その周辺環境の良さから人気は高く、家賃水準は比較的高めに推移してきました。さらに、現在はMRTトムソン・イーストコースト線のほぼ全区間が開通し、ネックであったアクセス性が大幅に改善したことで、その人気は一段と高まってきています。

物件や築年数にもよりますが、外国人が好んで住むようなセキュリティ面や施設の充実度に優れたコンドミニアムの場合、1ベッドルームで約45万円、2ベッドルームで約60万円、3ベッドルームで約80万円程度と、中心部の人気エリアとそう大差ない家賃を予算として考慮しておく必要があるでしょう。

郊外のような穏やかな雰囲気

マリンパレードは、オーチャードやマリーナベイのように常に多くの人が行き交う賑やかな商業地とは異なります。郊外のような静かで穏やかな生活を求める方にはうってつけですが、煌びやかなナイトライフや賑わいを好む方には少し物足りなく感じるかもしれません。

まとめ

マリンパレードは、都心へのアクセスと、海と緑が広がる開放的な環境を両立させたい方に最適な居住エリアです。特に、以下のような方々におすすめです。

・豊かな自然とアクティブなライフスタイルを求める方。

・落ち着いた環境でお子様の教育を重視するファミリー層。

・都心の喧騒から離れてリフレッシュできる時間を大切にしたい方。

Pocket


関連記事

2025.10.02 NEW
シンガポールの主要エリア紹介シリーズ:ホランド・ビレッジ編

慣れぬ異国の地での居住地選びは、多くの方が土地勘のない状態でスタートさせているもの。とはいえ、軽率に居住地を決めてしまえば余計なストレスの素となり、現地でのビジネスの成功やご家族との楽しい生活にも悪影響を与えかねません。 そこで、このシリーズではシンガポールの各エリアの...[記事全文]

2025.09.10
シンガポールの主要エリア紹介シリーズ:リバーバレー編

慣れぬ異国の地での居住地選びは、多くの方が土地勘のない状態でスタートさせているもの。とはいえ、軽率に居住地を決めてしまえば余計なストレスの素となり、現地でのビジネスの成功やご家族との楽しい生活にも悪影響を与えかねません。 そこで、このシリーズではシンガポールの各エリアの...[記事全文]

2025.08.29
シンガポールの主要エリア紹介シリーズ:ノベナ編

慣れぬ異国の地での居住地選びは、多くの方が土地勘のない状態でスタートさせているもの。とはいえ、軽率に居住地を決めてしまえば余計なストレスの素となり、現地でのビジネスの成功やご家族との楽しい生活にも悪影響を与えかねません。 そこで、このシリーズではシンガポールの各エリアの...[記事全文]

バックナンバー検索

  • カテゴリで検索
お役立ち 不動産
  • キーワードで検索

投稿更新日:2025年09月26日

店舗案内

シンガポール拠点

シンガポール拠点

Foreland Realty Network
Singapore Pte.Ltd.

9 Raffles Place #58-01,
Republic Plaza,Singapore 048619

日本拠点

日本拠点

フォーランドリアルティ
ネットワークジャパン株式会社

東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア ウエストタワー19階

フィリピン拠点

フィリピン拠点

Foreland Realty Network, Inc.

High Street South Corporate Plaza Tower 1 #1101, 9th Ave., Bonifacio Global City, Taguig, Manila

マレーシア提携企業

マレーシア提携企業「Aqua White Home」オフィス外観

Aqua White Home Sdn. Bhd.

1-30-3, Berjaya Central Park, No.105, Jalan Ampang, 50450 Kuala Lumpur, Malaysia


ページの先頭へ